いざ労働問題が起きた時に、自社の就業規則が敵となるか味方となるか。
いい加減な雛形をもとに作った就業規則は間違いなくやっかいな敵となります。

そんな転ばぬ先の杖。
会社を守るための就業規則の雛形を、田島がクライアント社長と一緒に作りこみました。

会社を守る就業規則雛形 5つのPoint

Point 1
服務規律がより充実!
就業規則に根拠のない処分はできません。
いざ問題が起きた時に処分の根拠となる服務規律を倍増し、その数は200を超えました。
Point 2
就業規則の条・項・号が自動編集に!
フレックスタイム制など会社によっては必要のない条文を削除すると、それ以降の全ての数字を修正しなくてはなりませんでした。
しかし今回の変更で自動編集となったため、スピーディに編集が可能です。
Point 3
「育児・介護休業規程」が付属!
「育児・介護休業規程」は絶対的記載事項として必要なのですが、これまで付属していませんでした。
就業規則本則のような工夫はできませんが、必要最低限の内容としてまとめてあります。
Point 4
SNS対応!
昨今のバカッター問題を鑑みて、就業規則文章の改訂および、TwitterやFacebook等のSNS利用の注意点、アカウントの申告、誓約署名のフォームを追加しました!
Point 5
導入のポイントを記載した説明書が付属!
見逃しがちだけど忘れてはいけないポイントを5ページにまとめた説明書を作りました。
ご購入いただきましたらまずはこちらをご確認ください。
Point 2
就業規則の条・項・号が自動編集に!
フレックスタイム制など会社によっては必要のない条文を削除すると、それ以降の全ての数字を修正しなくてはなりませんでした。
しかし今回の変更で自動編集となったため、スピーディに編集が可能です。

会社を守る就業規則はありますか?

労働基準法では、「常時10人以上の労働者を使用する使用者は就業規則を作成し、行政官庁(労働基準監督署)に届け出なければならない」としています。
では、従業員10人以上の会社が就業規則を作成しない、あるいは作成しても労基署に提出しなかった場合、どうなるのでしょうか。

行政的には、労働基準法 第120条(罰則)により、使用者に30万円以下の罰金が科せられることになります。
また、もしも何かの理由で従業員を解雇することになった場合、予め就業規則に定められている事由以外での解雇は不当解雇となり、裁判になれば必ず会社が負けることになります。

つまり就業規則に事由が書いてなければ、どんなにひどい社員であっても解雇ができないのです。

役所などでもらったようなモデル就業規則の事由では明らかに不十分です。

飲酒運転やセクハラ、機密漏洩など、あらゆる事態を想定して条文化しておかなければ、いざという時に会社の首を絞めることになりかねません。
また同じ理由で「従業員が10人もいないからまだ必要ないな」というのも非常に危険です。
従業員が1人でもいるのであれば、いざという時のために、きちんとした就業規則を定めておきましょう。
ちなみに就業規則の効力は周知した日から発生します。
「就業規則を定めてここに置いておくから見ておいてね」と周知すれば、労基署に届け出ていなくてもその日から有効になります。

懲戒処分とは

懲戒処分とは従業員が就業規則の『制裁の事由』に定めた項目に違反した場合に、課す制裁罰のことです。

厚生労働省が公開しているモデル就業規則では、次のようにあります。

<懲戒の種類>

会社は、労働者が次条のいずれかに該当する場合は、その情状に応じ、次の区分により懲戒を行う。

 ①けん責(始末書を提出させて将来を戒める)

 ②減給

 ③出勤停止

 ④懲戒解雇
中小企業では、従業員の不始末について、きちんと懲戒処分をしている会社はあまり多くありません。

例えば、明らかに従業員の不注意で会社に損害を与え、しかも同じ過ちを繰り返しているのに、ただ、社長から叱られるだけ、という会社が多いのです。
同じ過ちを繰り返すということは、身に染みていないということであり、社長から叱られても効果がないということです。

ですから、就業規則にきちんと『制裁の事由』を定め、従業員が決められた手順を守らずに会社に損害を与えたような場合には、就業規則により例えばけん責処分を下し、始末書を提出させる必要があります。
始末書を提出させるとどうなるかと言うと、もちろん個別の事例になりますが、「原則的に始末書●枚で解雇事由に相当する」と労働基準監督署で確認したことがあります。

『会社を守る就業規則雛形』では、始末書のフォームと記入例も付属しています。

「始末書を出しなさい」と言っても書き方がわからずに、だらだらと時間が過ぎたり、会社で何時間も考え込まれたらたまりませんもんね。(苦笑
また、『会社を守る就業規則雛形』では、幅広い懲戒の事由だけでなく懲戒の種類もたいへん充実しています。

<懲戒の種類>

 ①くん戒 :口頭もしくは文書による厳重注意で、将来を戒める

 ②けん責 :始末書を提出させ、将来を戒める

 ③減 給 :始末書を提出させ、法に定める範囲での減給

 ④出勤停止:始末書を提出させ、7営業日以内の出勤停止、
       給料は支払わない

 ⑤降格降職:資格等級の引き下げもしくは役職を解き、労働条件の引き下げ

 ⑥諭旨解雇:退職願の提出を勧告し、3営業日以内に提出が無い場合は
       懲戒解雇

 ⑦懲戒解雇:原則として解雇予告期間無し、解雇予告手当無し、退職金無し
なんだか通販の宣伝のようになってしまいました。(笑

もちろん、懲戒処分をすることがないような会社が理想です。
でも、こういった制度をきちんと整え、運用できるようになった先に、そういう会社になれるのではないでしょうか。

危ない就業規則

役所でもらったようなモデル就業規則を使っていると、会社にとって危ないことがたくさんあります。

例えば、モデル就業規則にある従業員の適用範囲について見てみましょう。

<適用範囲>

 1.この規則は株式会社●●の従業員に適用する。

 2.パートタイム従業員については別に定めるところによる。

 3.別に定めることのない事項はこの規則を適用する。
そもそもパートタイム就業規則があるでしょうか?
もしも無い場合には正社員用の就業規則がパートにも適用されることになります。

これは賞与や退職金、有休、休職など全てについてであり、パートに退職金の支払いが命じられた判例もあるのです。
つまりパートがいる場合には、パート用の就業規則が無ければ、とても危ない!ということになります。

『会社を守る就業規則雛形』ではもちろん、パート用の就業規則も付いています!(笑
もう一つ、モデル就業規則にある休職期間についてです。

<休職期間>

 1.病気による欠勤が○か月を超え、療養を継続する必要があるため、
   勤務できない場合は、○年以内。

 2.特別の事情がある場合は、必要な期間。
これも非常に危ないですね。
もし昨日入社したばかりの社員が怪我または病気により、「休職」を希望するなら、会社は拒むことができないのです。

そして最低でも○年以内は、会社が社会保険料の負担をすることになるのです。
大企業ならいざ知らず、また○ヶ月ではなく○年も、不在の社員の社会保険料を負担し続けるようなことは、中小企業ではとてもそんな余裕はありません。
ですから、休職を取れる社員を予め次のように限定しておくとよいでしょう。

<休職期間>

 ・勤続1年以上3年未満の者・・・3ヶ月

 ・勤続3年以上の者・・・6ヶ月
そしてさらに社会保険料の会社負担分についても、社員が負担することを明記しておくとよいですね。
『会社を守る就業規則雛形』では『休職に関する覚書』というフォームが付属し、休職中の賃金が無休であること、社会保険料の会社負担分を負担すること、休職期間中の報告義務などについて明記しています。

これらのことを就業規則に定めておき、休職前にこの覚書をきちんと説明し、署名しておいてもらえば、おかしなリスクをかなり低減することができるでしょう。
こんな感じで、役所でもらったようなモデル就業規則を使っていると、会社にとって危ないことがたーくさんあるのです。

自社の就業規則がどうなっているか、この機会に確かめてみましょう。

いざ問題になってから、就業規則に「この一文さえなければ・・・!」
また反対に「この一文さえ入っていれば・・・!」
と悔やまないように、この機会をお見逃しなく。

会社を守る就業規則雛形の特徴

1.可能な限り会社の立場で作りこんであります

たとえば、服務規律はなんと200項目以上にわたって、従業員が守るべき規律が挙げられています。

いささか多すぎて窮屈な気もしますが、しかしいざ会社として処分をしようとした時に、当てはまる項目がなければ処分しようがないのです。

そして200項目以上と言っても、誰が見ても当然のことしか書いてありません。

ただ最近は予想外のことが起こりますので、その時は追加をしてゆく必要があるでしょう。

それでも現在考えられる限り、最高の精度を持った就業規則と言えるでしょう。

2.いざという時に助かる書式集が付いています

たとえば、何度も同じミスを繰り返す社員がいたとします。
お客さんにも迷惑がかかり、会社としても大損害。

いくら叱責をしても効果が無いようであれば、きちんと始末書を書かせるべきです。
ところが、就業規則がまともに機能していなければ、強制的に書かせることもできません。

また始末書のフォームや書き方がわからないという理由で、あやふやになってしまったりします。
もしいざ解雇などの処分をしようとした時に、始末書のあるなしでは結果が大きく異なるのです。

会社を守る就業規則雛形 資料一覧

No.
内 容
00-1
ファイル一覧 (PDF/1P)
00-2
会社を守る就業規則雛形 説明書 (PDF/5P)
00-3
就業規則の編集方法について (PDF/2P)
01-1
就業規則(社員) (Word/30P)
01-2
就業規則(パートタイマー) (Word/10P)
01-3
就業規則(変更)届 (Word/1P)
01-4
就業規則 意見書 (Word/1P)
02-1
賃金規程 (Word/5P)
03-1
育児介護休業規程 (Word/11P)
04-1
退職金規程 (Word/4P)
05-1
マイカー通勤規程 (Word/3P)
05-2
マイカー通勤許可願 (Word/2P)
06-1
入社時 労働条件通知書 (Word/4P)
06-2
入社時 誓約書 (Word/1P)
06-3
入社時 身元保証書 (Word/1P)
07-1
退職証明書 (Word/2P)
07-2
解雇理由証明書 (Word/1P)
07-3
解雇予告除外認定申請書 (Word/1P)
08-1
休職覚書 (Word/1P)
09-1
始末書 (Word/2P)
09-2
SNS利用について (Word/2P)
10-1
36協定用紙 (Word/1P)
10-2
36協定記入例 (Word/1P)
10-3
賃金控除に関する協定書 (Word/1P)
11-1
サポートのご案内 (PDF/1P)
00-3
就業規則の編集方法について (PDF/2P)

個別サポートのご案内

コンテンツ購入日より1ヶ月間、購入コンテンツに関する内容をサポートページよりご質問いただけるサービスが付きます。

おおむね2日以内に回答させていただきます。
期限内であれば回数は無制限とさせていただきます。

ただし、基本的な労働法知識はあるものとして対応させていただきます。

免責事項

本就業規則を使用して何らかの不都合や不利益が生じたとしても、弊社では一切の責任を負いかねます。
各社の責任においてご判断ください。

お客様の声

治療院経営者 男性

就業規則が必要ない規模の会社です。

しかし、かなり能力の低い営業マンを雇ってしまい、会社をやめて頂くのに大変な労力を使ってしまいました。

もっと早く会社に必要な就業規則をとりいれれば変な苦労しなくてすんだと思いました。

メーカー 取締役 女性

持病の発作により緊急入院をした社員がいました。
治る病気ではなく、普通に立っていることすらできない状況で、今度発作が起きたら命に関わると医者から告げられているのに、診断書には「軽作業であれば可能」のように書かれていました。

可能な限り解雇と言う形はとりたくないですが、このような状況の対処法が就業規則に記していなかったため、復職自体、また給料面においてもどうしていいかわからず労働局に相談をしました。

労働局の指導で県の産業医の方とも三者面談、現場確認をおこない(肺の病気だったので、仕事との関連性はないということを確認していただくことを含めて)、結果的には配置換えの上、復職してもらうことになりました。

優秀な方であり、現在も会社内では上位の賃金を支払っていますが、今度発作が起きたら死亡という状況や、もしまた他の社員が同じような状況になってしまったら、会社の経営状況にも影響してくると思い、とても怖いことだと感じました

田島さんの「会社を守る就業規則雛形」では、「休職を命じることなく普通解雇とすることがある」と記載されているのには、さすがと思いました。

また当社の規程の「復職」にも配置換えについては記載してありましたが、就業規則雛型にある「労働条件の変更を伴うことがある」の記載がなかったため、賃金もそのままとなってしまっていました。

私は、いろいろな就業規則を拝見して、当社の状況に照らし合わせて就業規則をつくりましたが、法律は理解していないので、このような参考例がないと、休職前の措置について触れて良いのかもわからず、このような発想はでてきませんでした。

実際起きてみないとわからないことがたくさんあるので、就業規則の内容は大切だとつくづく感じた出来事でした。

また『服務心得』と『制裁の事由』については、ここまで細かく記載してあるものはなかなかないと思いました。

この部分は、就業規則の中でも、自社に合ったものと力を入れて考えていましたが、雛型を見てなるほどと感じる点が多々あり、これだけでも購入した価値があったと思います。

裁判員制度そのものも良く理解していなかったので、就業規則にうまく記載できていなかったので、とても参考になりました。(そのまま利用させていただきました)

田島さんの「会社を守る就業規則雛形」では、今まで見たことがない内容がいろいろあり、本当に購入して良かったと思います。
有難うございました。

コンサルティング 代表取締役 男性

本教材購入の理由は至って単純な2つの理由からです。

1つ目は、弊社では就業規則の文面化をこれまで放置していたからです。
もちろん社内の規則はありますが、その場その場で対応する部分もあり、文書化はされておりませんでした。

弊社は業績低迷期からようやく這い上がりつつある状況ですが、その間、従業員との心の一体感は非常に大きな力となりました。

新たな従業員の採用も控えており、有給休暇取得にしても申し訳なさそうな姿勢で相談してくれる姿を見ながら、規則が文面化されていないことでかえって従業員が過分な負担を感じているのではないかとの思いを払拭したいと考えた事が1つ目の理由です。

2つ目は、まずは手っ取り早く文書化し、後で修正を加えながら完成させた方が効率的と考えたからです。

文書化するに当たり、社労士に相談し高額な費用と莫大な時間をかけて解決する手法では、私の性格だとまた先延ばしの判断をする可能性があります。
節約したお金や時間を本来の事業に集中させることは弊社のような零細企業にはオトクと判断しました。

経営者視点の本教材を参考にして会社の権利をきっちり守り、従業員目線で私の修正を加え働き易い環境を整えられればと考えた事が2つ目の理由となります。

仕事の空き時間で読返しながら今週中には完成させようと思い購入しました。

上手く出来なかったらメールで相談にのって下さるというのも、少なからずサービス付きを購入した理由ですが、それ以上にサービス付きでないとフルのひな形を入手出来ないとする田島さんの営業手法に負けちゃいましたね。

今後ともご指導ご支援宜しくお願い致します。

医療機器製造業 代表取締役 男性

今まで当社の就業規則は、先代から使用している労基対応の簡単な物でしたが、今回、会社を守る就業規則を購入し目から鱗でした!

今まで全然会社を守れてなかったかも!と思います。

幸いにも当社では大きな問題も起こらず今に至りますが、今後、情報が氾濫している中で育った人達が入社して来る事を考えると、服務規程など細かく記載してある事に共感します。

当たり前のことなんですが、会社を守る=従業員を守る。なんですよね〜。

自社の現状と照らし合わせてカスタマイズしていきたいと思います。

学習塾 代表取締役 男性

今回の購入したきっかけは、今後会社を発展させ、社員を増員した場合でもきちんとした会社のルールを作るためです。

まだ、社員は3名ほどですが、当社は学習塾という特殊?な環境なので小さいうちからきちんとした、社員へのルール作りが必要と感じています。

今回の就業規則は非常に詳細で、正直どれを使えばよいか困っています。(笑)

1か月間の質問ができる体制は非常にうれしいですね。
もうちょっと勉強して、質問できればと思います。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

電子制御 代表取締役 男性

遅くなりましたが、「会社を守る就業規則雛形」を利用して10月1日から就業規則を運用することができるようになりましたので、簡単ですが報告などさせていただきます。

購入以後、内容の検討や今の会社の状況などと照らし合わせながら少しずつですが、会社に合う内容にしてきました。

まだ従業員10人に満たない会社で、就業規則もなく社員の雇用契約の際に、最低限の守るべき社内外のルールを同時に記載していました。
就業規則については、いつかは作らなければ・・・と頭の片隅で常に思っていました

今まで口頭だけの指示や、その都度作成していた書面などもこのタイミングにあわせて作り込むようにしたことで、見えない部分が見えてきたところもあり、私自身も勉強になりました。

まだまだ完成形ではありませんので、今後の成長とともに就業規則も成長させていくよう、年一回の見直しをかけることも明記しました。

中途採用で10月から採用する社員もいますのでタイミング的に間に合ってよかったと思っています。

これだけの内容を文章化するのは、かなり骨の折れる仕事です。
この分野の専門家 田島さんから、まったく非常識なくらい安い価格で提供していただけて本当によかったです。
ありがとうございました。

今後も新鮮な良い「ネタ」が出てくることを期待しつつお礼とさせていただきます。

Y・K 様 男性

助成金をもらうために就業規則を作らなければならなくなり、同マニュアルを購入しました。

正直、今後どのようなリスクが有るのかもよくわからなかったので、本当に助かりました

なんとなく完成しましたし、なんとなくうまくいくような気がします。

Y・Y 様 男性

ほとんどの就業規則のひな形は法律をなぞるだけ、もしくは社員向けで当たり障りない物ばかりでしたが、あらゆる事態を想定した法人主体の就業規則だったので面白かったです。

メーカー 取締役 女性

持病の発作により緊急入院をした社員がいました。
治る病気ではなく、普通に立っていることすらできない状況で、今度発作が起きたら命に関わると医者から告げられているのに、診断書には「軽作業であれば可能」のように書かれていました。

可能な限り解雇と言う形はとりたくないですが、このような状況の対処法が就業規則に記していなかったため、復職自体、また給料面においてもどうしていいかわからず労働局に相談をしました。

労働局の指導で県の産業医の方とも三者面談、現場確認をおこない(肺の病気だったので、仕事との関連性はないということを確認していただくことを含めて)、結果的には配置換えの上、復職してもらうことになりました。

優秀な方であり、現在も会社内では上位の賃金を支払っていますが、今度発作が起きたら死亡という状況や、もしまた他の社員が同じような状況になってしまったら、会社の経営状況にも影響してくると思い、とても怖いことだと感じました

田島さんの「会社を守る就業規則雛形」では、「休職を命じることなく普通解雇とすることがある」と記載されているのには、さすがと思いました。

また当社の規程の「復職」にも配置換えについては記載してありましたが、就業規則雛型にある「労働条件の変更を伴うことがある」の記載がなかったため、賃金もそのままとなってしまっていました。

私は、いろいろな就業規則を拝見して、当社の状況に照らし合わせて就業規則をつくりましたが、法律は理解していないので、このような参考例がないと、休職前の措置について触れて良いのかもわからず、このような発想はでてきませんでした。

実際起きてみないとわからないことがたくさんあるので、就業規則の内容は大切だとつくづく感じた出来事でした。

また『服務心得』と『制裁の事由』については、ここまで細かく記載してあるものはなかなかないと思いました。

この部分は、就業規則の中でも、自社に合ったものと力を入れて考えていましたが、雛型を見てなるほどと感じる点が多々あり、これだけでも購入した価値があったと思います。

裁判員制度そのものも良く理解していなかったので、就業規則にうまく記載できていなかったので、とても参考になりました。(そのまま利用させていただきました)

田島さんの「会社を守る就業規則雛形」では、今まで見たことがない内容がいろいろあり、本当に購入して良かったと思います。
有難うございました。

会社を守る就業規則雛形を購入

※ お支払いはクレジットカード、銀行振込に対応しております。
※ クレジットカードの場合は決済完了後すぐにダウンロードが可能です。
※ 銀行振込の場合はご入金確認後ダウンロードが可能です。
※ 領収書をご希望の方はコチラをご覧ください。
※ 本雛形は「図書費」「教育費」「研修費」等の科目で経費計上が可能です。
※ 当社は適格請求書(インボイス)を発行しますので、消費税の仕入額控除が可能です。

ゆるビジ☆メルマガ

自分が先頭に立って頑張ることで、会社を引っ張ってきた社長さん。
でもそろそろ、社長自身が頑張ることを手放しませんか?

社長が頑張りを手放すためのヒントを、マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、中小企業社長が忘れがちな様々な方向から投げかけます。

平日ランチタイムに1分で読める、メルマガコンサルティングです。

メールアドレスを入力してください

※1時間以内にメールが届かない場合、メールアドレスの誤記入が考えられます。
 もう一度正しいアドレスを入力してください。
※携帯電話のメール、yahooメールは迷惑メールに入りやすいといわれています。
 それ以外のアドレスの利用をお勧めいたします。

読者の声

耳が痛いというか目が痛いというか(笑)、僕のウィークポイントや分かってそうで分かってないこと、出来ていないことをズバリ指摘してもらえているので、とても助かっています。
(ASPサービス 代表取締役)
いつもドキッとするタイトルで思わず読んでしまいます。○△さんのメルマガはためになるのですが、長すぎてかつ前段のセールス文章が長いので、最近開封すらしていません。ゆるビジ☆メルマガは仕事の合間にさくっと読めていいですね。
(税理士)
かなりきわどく切り込んでこられる感じで、時々冷や汗をかいてしまいます。
(株式会社ケンアンドマイケルカンパニー 代表取締役 高野克三 様)
肩の力を抜いて読むと、経営に必要なヒントが自然と身体に染み込みます。
(商社 代表取締役)
だまされたと思って読んでみてください!!自分にあわないと思ったら解除すればいんだし。^^;
(有限会社魚魚一 代表取締役 中村健太郎 様)
程よい分少量で読みやすく、いろんな問題提起をしてくれるので、頭の体操になります!
(リサイクル業 代表取締役)
自分の知らないこと、考え方に出会えます!
(福祉・介護事業 代表取締役)
自分が悩んでいる内容が一致するとビビッときます!最近では「感情を垂れ流しにする社長」を読み込んでしまいました。これからも心に響くメルマガをよろしくお願いいたします。
(税理士)
経営に関して細かい部分で困っている方にお勧めです。
(学習塾経営 代表取締役)
今日の「お客様の声ファイル」記事。とっても良かったです!!
毎回考えるのは大変だろうな、と思いながら長さもちょうどよく、ぱっと読めるので毎日楽しみにしています。^^
いつもドキッとするタイトルで思わず読んでしまいます。○△さんのメルマガはためになるのですが、長すぎてかつ前段のセールス文章が長いので、最近開封すらしていません。ゆるビジ☆メルマガは仕事の合間にさくっと読めていいですね。
(税理士)

メールアドレスを入力してください

※1時間以内にメールが届かない場合、メールアドレスの誤記入が考えられます。
 もう一度正しいアドレスを入力してください。
※携帯電話のメール、yahooメールは迷惑メールに入りやすいといわれています。
 それ以外のアドレスの利用をお勧めいたします。